借地権の売却

借地権の高値売却を実現 プロにお任せ!買取査定サービス

 

面倒な借地権の問題、そろそろ根本的に解決しませんか?

借地権の問題で悩んでいます。

 

借地権がお荷物に!こんなお悩みありませんか?

 

 

契約期間が長いことから、契約者を取り巻く事情が変わることも多く、人間関係が崩れることも少なくありません。

 

「借地契約に疲れてしまった。この苦労から解放されたい。」

 
高値で売却することができるのであれば、借地権を売却することによりそのお悩みを解消することができます。借地権を専門に扱うプロフェッショナルが、借地権問題を早期解決に導きます。

 

 

 

約束1.高値売却のため一括査定を実施します

 

借地権買取の一括査定

 

 

高値での売却をご希望でしたら、借地権問題.comの「一括査定サービス」をご利用ください。複数ある買取業者に向け、買い取りできる金額を一括でヒアリングします。

 

査定の結果、一番高値で買っていただける相手を見つけることができます。一度で済むため、余計な手間が掛かることもありません。

 

また、借地権問題.comが買主になることはありませんので、相場より安い金額を提示されるのではないか、という利益相反の心配もありません。

 

  従来の売却方法。複数社から見積りを取らないため、高値での売却が難しい。

借地権問題.comの「一括査定」。お客様に代わって複数の会社から見積りを取得

 

 

 

約束2.仲介手数料はかかりません

仲介手数料はかかりません。

不動産業者を通じて借地権を売却する場合、仲介手数料を請求されることが一般的です。

しかしながら、一括査定サービスは仲介業務にはあたりませんので、仲介手数料や利用料等の費用は一切不要です。

 

仲介手数料は売買金額に応じて決まりますので、ご負担いただく金額は決して少なくありません。

売却にかかる仲介手数料は、「売却価格の3%+6万円(税抜)」が一般的な金額です。

 

 

 

例えば、売却価格が2,000万円の場合ですと、

72万6,000円(税込)が仲介手数料として発生します。

つまり、借地権問題.comに依頼すれば仲介手数料分を節約できます。

 

売却時にかかる費用の節約をお考えであれば、借地権問題.comの「一括査定サービス」をご利用ください。

 

※ただし、通常売主にご負担いただく登記簿謄本や公図、評価証明書等を代理で取得を依頼する場合は、その費用をご負担いただきます。

 

 

 

 

 

 

借地権ご売却までの流れ

 

ステップ1 面談のお申し込み

ステップ2 面談にて契約内容等の確認(※1)

ステップ3 借地権問題.comが複数の買取業者に査定を依頼

ステップ4 売却価格査定結果を詳しく説明

ステップ5 査定結果にご納得いただければご契約

ステップ6 ご売却

 

※1. 面談をした上で、買取業者への売却をお選びいただくのが最良なのかをアドバイスいたします。

 

ステップ1から6まで、最短で2ヶ月程度のスケジュールとなります。不備(土地賃貸借契約書や越境等で問題)がある場合は、解決してからのご売却となりますので時間が掛かる旨、ご了承ください。

 

 

 

まずは、HPアポイント申し込みよりご連絡ください

面談にて詳細をお伺いします

  • アポイント申込み
  • 借地権・底地の買取査定サービス
  • 借地権を活用したアパート経営
  • 借地権付きの物件を購入したい
  • 借地権を売却したい
  • 承諾料・更新料の相場
  • プロが教える借地権コラム